認定コンサルタント/人事制度構築士

社会保険労務士法人ハーネス



流通業、人材派遣会社を経て1996年開業。30年に渡り、労務トラブルへ対応だけでなく、ありたい未来への実現を目指す「人材の採用・定着・活性化」のための具体的な制度・研修を提案する伴走型支援が得意。

【活動実績】
中小企業からプライム企業まで、労務管理相談を多数経験
元(財)21世紀職業財団女性活躍推進アドバイザー
元(独)雇用能力開発機構中小企業人材確保推進アドバイザー


【資格】
特定社会保険労務士、衛生工学衛生管理者、BHR推進社労士、医療労務コンサルタント
シニア産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、ハラスメント防止コンサルタント
ISO30414リードコンサルタント/アセッサー


【講演・研修実績】
社会保険労務士会連合会「中小企業と『人を大切にする経営』」、厚生労働省委託「パートや契約社員などの雇用管理を考える」シンポジウム登壇、京都ウイメンズベースアカデミー「生産性向上のための人事評価ラボ」講師
人事考課者訓練、管理職研修、ハラスメント防止研修、モチベーション向上研修等が好評

【ご提案例】
〈仕組みアプローチ〉
・ 採用支援・・求人票作成・採用時賃金、メンター制度、週休3日制、短時間正社員制等
・ 定着支援・・就業規則・ワークルールブック作成、ハラスメント防止推進等
・ 活性化支援・・人事評価制度、マネジメント研修、ジョブ・クラフティング研修等
〈こころと身体へのアプローチ〉
・ 衛生委員会サポート
・ ストレスチェック実施
・ ハラスメント外部相談窓口
・カウンセリング
・メンター制度支援

【メディア出演】
2021年6月8日 文化放送「斎藤一美ニュースサキドリ」出演(ハラスメント問題)
2022年7月7日 毎日放送「よんちゃんTV」コメント(ハラスメント問題)

【メッセージ】
弊社は、労働法の専門家だけでなく、シニア産業カウンセラーやキャリアコンサルタントの資格を活かして「仕組みと働く人のこころと身体」を大事にしたアプローチが得意です。
「仕組みと心」で貴社の課題を解決し、従業員のやる気を引き出す支援してまいります。