~評価結果を活かす効果的なミーティング運営術~
人事評価制度において、評価結果が出た後の「評価者ミーティング」は、制度の成功を左右する重要なプロセスです。しかし、多くの組織で「なんとなく集まって話し合う」状態になっていませんか?
本セミナーでは、評価者同士の目線合わせを効果的に行い、評価の精度向上と組織の納得感を高める具体的な手法を体系的にお伝えします。
セミナー内容
・ファシリテーションのポイント
・実名で行うか、匿名で行うか
・参加者の評価を外しておく
・分析資料の説明の仕方
・発表の時間など
・人数が多い場合のグループワーク
・ミーティングから一次修正の手順
こんな課題の解決に
✅ 評価者ミーティングがうまく機能していない
✅ 評価のバラつきが大きく、目線合わせに苦戦している
✅ ミーティングの進行方法に迷いがある
✅ クライアント企業に具体的な運営方法を提案したい
✅ 評価制度の精度をさらに向上させたい
セミナー概要
【評価者ミーティングの進め方セミナー】
日時: 2025年10月28日(火)16:00~17:30
講師: 榎本 あつし
参加費: 一般 22,000円(税込) / 会員 無料
開催方法: オンライン(Zoom)
※ 通信環境の整った場所からご参加ください。
※ 原則としてビデオオンでのご参加をお願いいたします。
※ 講座はオンラインで録画をさせていただきます。録画データは、受講者・認定コンサルタントの復習用として共有する目的のみに使用し、外部への公開は一切いたしません。録画・録音はご遠慮ください。